起立性調節障害
- 毎朝、頭痛で朝起きられない
- 家を出ようとすると気持ち悪くなる
- 病院での薬でも良くならない
- 夜が元気で睡眠が不規則
- コロナ後遺症も気になる
学校にも元気に通え、大好きなダンスも再開!

なぜ今まであなたの起立性調節障害は改善されなかったの?
それは根本原因に治療がされていないから
- 病院での治療は、薬物療法、心理カウンセリング、生活指導
- 原因に対する治療ではなく、対症療法のみ
- 医学をもってしても原因や病態が不明瞭
- そのため頭痛には鎮痛剤、起きられないものには昇圧剤、不安には精神薬
- 治らないばかりがどんどん悪化して不登校に
病院、小児科では症状に対する、薬物療法と心理カウンセリング、一般の整骨院や整体院、マッサージでは全身の血流を良くしたり揉んでほぐしたり電気を当てて治療するくらいで、根本原因を突き止めないまま治療がされています。そのため一時的に軽くなりますが、根本から良くなりません。起立性調節障害の根本原因はとても複雑だからです。
根本治療をするためには原因を探し出すことが最重要です。ただ、原因はすぐにはみつかりませんし、一つでもありません。回数を重ねていく中で、カウンセリングや体の状態を詳しく把握していくことで徐々に原因が見えてきます。
総合病院に行ってCT、MRI、レントゲンや血液検査をしてもわからないことが多いのです。
そもそもの起立性調節障害の原因は?
医学的に見た起立性調節障害の原因
自律神経症状の一種であるこの起立性調節障害の原因は、文字通り自律神経の交感神経と副交感神経のアンバランスが影響しています。
アンバランスというのは、通常ですと朝や昼などの活動時に交感神経が働いており、夜ゆっくりしたり睡眠時は副交感神経が働きますが、その働きが逆転してしまったり乱れたりすることです。そのため、朝に副交感神経が働いてしまったり、逆に夜に交感神経が働くことでこのような症状が出てきます。
もう一つの起立性調節障害の原因は、未発達の循環系の影響です。発生年齢が思春期頃の子供に多いのはこの循環器がまだうまく発達していないからだと考えられています。
人の体は立ち上がった時に脳への血流が減少しないように、静脈の血管が収縮して血液を脳に流そうとします。こうした静脈系の働きが十分に発達していないと立ち上がった時に脳への血流が減って、立ちくらみやめまいが起こります。
思春期に多い障害ですが、成人を迎えた大人にも起こることがあります。大人の起立性調節障害の原因はほとんどがストレスと生活習慣の乱れによるものだと言われています。
ではなぜ当院の施術で起立性調節障害が改善するのか?
当院が考える起立性調節障害の原因
3つの面で考えられます。それは、
- 脳、内臓、心理面から起こる自律神経の問題
- 家庭や学校などの問題(本人、親御さんでも自覚できていないことも)
- 生活習慣や栄養面での問題
です。
自律神経の問題
自律神経の問題は医学でも同じですが、薬は出てきた症状を押さえつけているようなものです。私たちの整体や東洋医学では、症状が出てきたのはなぜかを考え見つけ出し、アプローチします。特に朝霞のちいさな整骨院では脳・内臓に対する整体をします。心理面は、客観的に物事が捉えられるようアドバイスをします。
家庭や学校での問題
思春期では親との関係がギクシャクしがちです。親から見てる子供と実際の子供の内面は別物です。それが正常な成長の証です。小さな子のように親がすべてお見通しとはいきません。しかも親に対して、隠し事も増えます。特にネガティブなことや恥ずかしいことはなおさらです。そのようなことが分からないうちに、学校や家庭では何も問題ないと決めつけるのは原因を見過ごすことになります。
第三者との関りの中で、デリケートな部分の問題が分かることもあります。私たちの整体を受けてリラックスする中で初めてそのようなお話しが本人から聞けたりもします。
生活習慣・栄養の問題
食事、運動、睡眠、まずはこれを見ていきます。その中で意外と見落としているのが食事(栄養面)です。
しっかりご飯を作って3食食べさせてる、といっても要注意です。そもそも、12~17歳の子の必要栄養量は親と比較すれば1.5倍ほどは摂取する必要があります。ところが現代では、大人でも必要な栄養素が十分にとれていません。ということはさらに消費する成長期の子供はとても足りていないのです。
この点を理解していただくのは非常に重要です。家での料理が手抜きでなくても栄養失調の可能性が大いにあります。朝霞のちいさな整骨院では、成長期に不足しがちな栄養素の情報提供もいたします。栄養サポートは必須とお考え下さい。
起立性調節障害の整体法
整体法そのものよりも重要なことがあります。それは、
起立性調節障害の根本原因を見つけるための『検査』です。
しっかり根本原因を突き止めたうえで、整体を行います。根本改善するためには、最優先として、どんな方法で整体や施術を行うかよりも、どの部分に整体や施術を行うかが重要です。
どんなに丁寧にしっかり時間をかけて施術をしても、原因となる部分に整体を行わなければ、効果は半減するどころかまったく効果が現れないこともあります。それくらい、根本原因を見つけだす『検査』は重要なのです。
起立性調節障害の検査
病院のような検査機器などは使えません。
顔色、脈拍、呼吸、爪の色、舌の状態、目の動き、皮膚、バランス、姿勢、お腹の張り、頭の重さなど
実際に体を見て、触って分かることから総合的に判断して原因を突き止めます。これが特に難しく、当院の施術者でも経験20年の院長しかできません。
起立性調節障害の施術方針
朝霞のちいさな整骨院では起立性調節障害の根本原因に対する整体を行います。上記の検査により判明した、その人その人の起立性調節障害の原因に最適な施術法を選択します。自然治癒力を高めるのは、当然のことで、その自然治癒力を効率よく、どの部分に働かせれば、起立性調節障害に効果的なのか?までを見据えた整体を行っています。
そのために、朝霞のちいさな鍼灸整体院では初回だけでなく毎回独自の検査を全身に行い、その中から起立性調節障害の原因と考えられる箇所を特定し整体を行います。
- 起立性調節障害の根本原因を突き止めるための検査
- 起立性調節障害の根本原因に対する適切な整体法
この2つによって、起立性調節障害を起こしている局所の対症療法だけでなく根本改善の効果が期待できます。
なかなか改善しない起立性調節障害で悩まれている方へ

朝霞のちいさな鍼灸整体院院長の西尾です。当院では、起立性調節障害で困りの方を多く診させていただきました。学校に行きたくても行けない、怠けていると思われてしまう、立ちくらみやめまいで日常生活も支障があるという悩みは本当に辛いと思います。
恥ずかしながら、起立性調節障害という疾患を浅く考えていたこともありました。他の症状と同様にゆがみを整え、血流を良くしていけば、自然と良くなるだろう、そんな甘い考えです。実際に起立性調節障害のお子さんを見ていくと、それでは良くならない子が多くいました。
その時に、神戸を拠点に全国で起立性調節障害やコロナ後遺症、子宮頸がんワクチン後遺症の方を改善に導いている林先生に出会い教えを請いました。そこから、起立性調節障害の核心を学ぶことが出来、今ではさまざまなケースの起立性調節障害のお子さんの改善のお手伝いが出来るようになりました。
起立性調節障害は病気であって、病気ではありません。これは学べは学ぶほどそう感じます。成長過程に起きるつまずきの一つが複雑になったものです。
施術者―保護者-お子さん
この3人で起立性調節障害を克服していきましょう。改善の道筋は簡単ではありません。ですが、諦めずに間違ったことをしなければ必ず良い方向に進めます。ぜひお気軽にご相談ください。休業日でも夜間でもいつでもできる限りお答えします。
院長 西尾正範
\起立性調節障害の改善は/
\\今すぐLINEから//
\\ご予約ください//
※音量にご注意ください。音声が出ます。
人間の身体は、日常生活の筋肉疲労やストレスなどから「ゆがみ」が生じてきます。 筋肉が硬くなり骨格が歪むと、血液やリンパの循環が滞り、身体に様々な症状を引き起こします。 現れた症状にその場しのぎのマッサージを行ったり、痛み止めの薬を飲んでいても、根本改善にはならず何度もぶり返してしまいます。

当院に来られる方は、病院や他院でも改善せずに、辛い時間をたくさん過ごしてこられた方がほとんどです。悩みを抱えるお客様の気持ちに寄り添い、できる限り早くその辛さから解放してあげたいと考えています。 丁寧なカウンセリング・検査により根本原因をつきとめ、早期改善のための最適な施術を行います。1回でも変化を実感していただける方がほとんどです。

当院の施術者は知識、技術ともに国家資格者と同等のレベルを習得しています。 非常にソフトでやさしい施術なので、子供から90歳くらいの方まで安心してお受けいただけます。
逆にソフト過ぎて受けてる最中は効いてる気がしないと思われるかもしれません。ですが、”ゆがみ”を正しく整えたり、筋膜を緩めるためにはこのくらいソフトでなければなりません。施術後の検査やお体の軽さなどで実感していただけると思います。お客様のお話を詳しく聞かせていただいた後は、お体の 状態や施術方法などを十分に納得されるまで説明しております。しっかりとコミュニケーションができてこそ、最善の結果を得られると考えています。
当院の施術は基本的に2人担当制です。 1人担当制ですと、スタッフの定休や研修での休みの際にも、最適な施術ペースを行えるので、あなたのお体は順調に改善に向かうことができます。
施術を行う者全員が技術・知識・経験を常に向上させながら、責任と覚悟をもってあなたの施術に臨んでいますので、安心してお任せください。 あなたのご都合を考慮した無理のない施術計画や、それぞれの生活スタイル・性格に合ったセルフケアを提案いたします。


1 受付
受付で問診票をお渡しします。生活環境、生活習慣、現在の症状・お悩みの詳細などをご記入ください。改善させていくために必要な情報ですので、出来る限り詳しく教えてください。
2 問診
施術ブースで問診をいたします。症状・お悩みに関して、いつから、どのように、どうすると、などお聞きします。根本原因を把握するため、お仕事や日常の様子、生活習慣、食生活、睡眠時間、現在・過去の病歴、ケガ、手術の経験なども具体的にお聞きします。不安、疑問など些細なことでもお気軽にお聞きください。
3 検査
問診の内容を元に検査を行います。まず座った状態でのゆがみと姿勢検査をし、骨盤、背骨、肩甲骨、肩関節、回旋運動の5箇所を検査します。痛いときや辛いときは、無理に行いませんので、遠慮なくお申し付けください。どんな症状でも、まずはこの姿勢・ゆがみ検査が重要になります。あなたの症状・お悩みが改善するためには、ご自身で今の状態を把握することも大事ですので、わかりやすいようにご説明します。それから最適な施術方針もご提案いたします。
4 施術
仰向け姿勢(辛い場合は楽な姿勢)から施術を行います。当院の施術は、ボキッとする激しいことやグイグイ強く揉んだりすることは絶対しませんのでご安心ください。まずは、全身のバランスを自動調節している『骨盤』『頚椎』『足首』を整えます。この3箇所を正しい位置に整えると、全身の自動調節が正常に働き、ゆがみが勝手に整えられ正しい姿勢に近づきます。さらに、全身の筋膜のゆがみ、硬さ、ねじれを整えます。非常に軽い力加減なので、マッサージ慣れしている方には物足りないかもしれませんが、このくらいの力加減でなければ、筋膜を緩めたり、ゆがみを正しく整えることはできません。
5 施術後の確認
施術前と同じゆがみ・姿勢検査をして、施術後の確認をします。変化の出る箇所、出ない箇所がわかります。変化の出た箇所は、その状態が維持されていけば、症状が改善していくことになります。変化の出ない箇所は、ゆがみが重度な場合や、さらに別の細かい箇所に原因が隠れている証拠です。そして、次回までにこの状態がどれだけ維持できるかを判定します。維持ができていない場合は、日常生活に問題があるか、ゆがみが重度な場合です。
6 今後の施術方針のご説明
根本的に改善させていくためには、時間経過による身体の状態・ゆがみの変化を確認しながら調整していくことが重要です。これらを含めて、あなたの症状・お悩みができるだけ早く改善するように施術方針をご説明いたします。最適な施術ペースの提案はしますが、予約の強制はしませんので、ご安心ください。ご不明点などあれば、何でもご質問ください。当院の施術「疲労回復整体」は、多くのメディアに取り上げられています!
上原さくらさんが取材に来られました!

疲労回復協会の疲労回復整体は、我々の用いる最先端医学の見地からしても、決して引けを取らない理論から成り立っております。
即ち疲労回復整体は、生理学・解剖学・機能解剖学・病理学に於いて高い整合性があり、端的に「整体」と呼ばれるものとは全く印象の違うものであります。
恐らく初めて疲労回復整体を体験された方は、軽く触れられた身体の大きな変化に驚かれると思います。勿論その変化はその場で体感することができます。まやかしやトリックなどの様な物ではありません。
それこそがすべての人体に起こり得る生化学なのです。安心してその業を堪能されたいと願います。
医療法人社団 快晴会 理事長 朝長昭仁

増渕竜義さん
ドラフト1位指名。ヤクルトスワローズ、日本ハムファイターズで活躍。現在は子どもたちのための野球塾を主催。

黒潮イケメン二郎 選手
元WRESTLE-1所属
WRESTLE-1 GRAND PRIX優勝
現在はフリーになり全米で大人気のWWEに挑戦するべく活動中

天路恵梨さん
シンガーソングライター 2019年「正義のヒーローを捕まえて固めたら無敵じゃないか!」でメジャーデビュー

河東杏樹さん
メジャーアイドル
アイドルカレッジ所属
25年間で5万人の施術経験と、全国の治療家を指導し、書籍を5冊以上も出版されている片平先生に推薦いただきました!
『どこに行ってもなかなかよくなれない』とお悩みの方へ

こんにちは!東京都品川で、 【女性治療家塾ヘルメス】を主催して おります片平悦子と申します。
塾では、“志の高い治療家を対象”に、 全身しっかり治せる技術 <パーフェクト整体>を伝授しています。
<パーフェクト整体>は、 私が25年5万人を超える方々の 臨床経験で得た、頭から手足まで しっかり治せる整体技術です。 プロの整体師を指導する立場からみて、 自信をもって西尾先生を推薦いたします。 鍼灸師、柔道整復師という国家資格を お持ちですのに、さらに治療の現場で 必要な【パーフェクト整体】を 学ばれた先生ですから、 もしあなたが 『どこに行ってもなかなかよくなれない』 とお悩みでしたら、西尾先生の院を 訪ねてみて下さい。
関東、東北で多くの治療家の指導をされている先生からの推薦 茨城県水戸市 整体CURA 長谷川友由先生
私が責任をもっておすすめします!
茨城県水戸市で整体をしています長谷川です。今日は朝霞市になります朝霞の小さな整骨院さんの推薦のために動画とっています。
えっと院長先生の西尾先生はある技術セミナーでご一緒したのが出会いでした。
その後もちょこちょこ技術のセミナーでをお会いしていって仲良くなり一緒に技術の練習したりしています。
私がインストラクターを務めるようになって技術のセミナーをした時に西尾先生の院のスタッフさん達がよく受講生できているんですけれども西尾先生の院のスタッフさんは技術レベルも高く意欲も高くこんなスタッフさんが自分の院にいたらいいだろうなと思いながらうらやましく思っています。
常に患者さんのことを考えながら技術の勉強している内田先生、東先生、古田島先生、西尾先生この4人に体を任せられる患者様はかなり幸せだろうなと思っています。
もし埼玉県の朝霞市付近で体の不調で困っていてどこかいいお店がないか探している方はぜひ、朝霞の小さな整骨院さんにお願いしてみてください私が責任を持ってお勧めします。
九州で大人気の凄腕の治療家先生からの推薦 宮崎県 ほりうち鍼灸整骨院マッサージ院 堀内悟郎先生
僕が保証します!
宮崎県宮崎市にある鍼灸整骨院をやっています堀内と申します。埼玉県の朝霞市にある朝霞の小さな鍼灸整骨院の西尾先生を推薦したいと思います。
西尾先生とは手技のいろんなセミナーで一緒にさせて勉強させてもらいました。西尾先生と話ししてて感じることは、患者さんへの想いが強いなと思いました。患者さんをいかによくしてあげようとかいかに早く楽にさせてあげようっていう思いがビシビシと伝わってくる西尾先生です。
しかもそれがスタッフにも伝わっています。僕がもし体を壊した時に朝霞の小さな鍼灸整骨院に通えることができるならば絶対あの体を任せたいなと思う先生です。ぜひ朝霞市に住んでいる患者さん、朝霞の小さな鍼灸整骨院に行ってみてください。僕が保証します
なかなか改善しない起立性調節障害で悩まれている方へ

朝霞のちいさな鍼灸整体院院長の西尾です。当院では、起立性調節障害で困りの方を多く診させていただきました。学校に行きたくても行けない、怠けていると思われてしまう、立ちくらみやめまいで日常生活も支障があるという悩みは本当に辛いと思います。
恥ずかしながら、起立性調節障害という疾患を浅く考えていたこともありました。他の症状と同様にゆがみを整え、血流を良くしていけば、自然と良くなるだろう、そんな甘い考えです。実際に起立性調節障害のお子さんを見ていくと、それでは良くならない子が多くいました。
その時に、神戸を拠点に全国で起立性調節障害やコロナ後遺症、子宮頸がんワクチン後遺症の方を改善に導いている林先生に出会い教えを請いました。そこから、起立性調節障害の核心を学ぶことが出来、今ではさまざまなケースの起立性調節障害のお子さんの改善のお手伝いが出来るようになりました。
起立性調節障害は病気であって、病気ではありません。これは学べは学ぶほどそう感じます。成長過程に起きるつまずきの一つが複雑になったものです。
施術者―保護者-お子さん
この3人で起立性調節障害を克服していきましょう。改善の道筋は簡単ではありません。ですが、諦めずに間違ったことをしなければ必ず良い方向に進めます。ぜひお気軽にご相談ください。休業日でも夜間でもいつでもできる限りお答えします。
院長 西尾正範
\起立性調節障害の改善は/
\\今すぐLINEから//
\\ご予約ください//