※緊急事態宣言※新型コロナウィルスCOVID-19に関しまして

6/1~通常営業に戻りました。通常診療しております。

ただし発熱(来院時の検温)や咳が出ている方は、ご来院をご遠慮いただくようお願いいたします。

当院の考える新型コロナウィルス対策

ご存知だと思いますが、最低限の予防法は風邪、インフルエンザと同じです。手洗い、うがい、鼻、のどの乾燥を防ぐ(マスク、湿度、水分補給)、十分な睡眠は絶対です。それ以外に当院が考える新型コロナウィルスCOVID-19対策は以下の通りです。

超深呼吸をする

超深呼吸とは、勝手につけた名称ですが、深呼吸よりさらに深くするということです。深呼吸でも深いと思われてる方が多いと思いますが、90%の方の深呼吸は深呼吸になっていません。というのも、通常時の呼吸がとても浅いため、深呼吸してやっと、通常呼吸くらいの呼吸量になっています。

ですので、以下のように超深呼吸をして免疫力アップしてください。

  1. 鼻からできる限り深く吸います。
  2. 吐くときは口から。ため息をつくように『は~っ』と力を抜きながら吐きます。吐ききったところから、さらにお腹を凹ませて絞り出すように吐きます。
  3. 鼻からできる限り深く吸います。このとき、肺が前後に広がるのをイメージしながら吸い込みます。
  4. 2と同じように吐きます。
  5. これを5回繰り返しましょう。

免疫力を下げる食べ物を避ける

ウイルスが身体の中に入ってくると、白血球がウイルスを食べて処理する働きをしていますが、血糖値が高いと、この働きが弱まります。ウィルスを防ぐ抗体をつくる働き免疫力も低下します。

ですので、砂糖を含む食べ物や高GI食品は極力減らしましょう。

高GI食品

  • 白米・パン・うどん・そうめん・パスタ
  • ジャム・果物の缶詰・パイナップル・バナナ
  • にんじん・カボチャ・イモ類すべて
  • あんこ・アイス・チョコ・ケーキ・ドーナツ・フライドポテト

低GI食品

  • おかゆ・玄米・そば・全粒粉パスタ・全粒粉パン
  • 果物全般(パイナップル・バナナ以外)
  • 野菜全般(にんじん・カボチャ・イモ以外)
  • 黒糖を使った甘味など

ネガティブな情報を減らす

テレビのニュース番組、ワイドショーでは、連日新型コロナウィルスの報道で持ち切りです。身を守るために、正確な情報収集、事実確認は絶対に必要です。ですが、必要以上に不安になったり悩んだりネガティブになってはいけません。

ここ最近、新型コロナウィルス報道ばかりになってからは、肩こり、頭痛、睡眠障害、坐骨神経痛を発症する方が増えています。その方たちに共通しているのは、呼吸が浅い、姿勢が丸まっている、首肩に緊張が出ている、ということです。

このような状態になると、自律神経が乱れ、体は休んでも回復しませんし、姿勢の崩れにより弱いところに負担がかかり急な症状や痛みとして現れます。

そうならないように、そういった番組を垂れ流すように見るのは止めましょう。決まった番組のみ見たら、あとはお笑いやバラエティ、教養、娯楽、スポーツ、なんでも良いので楽しい、落ち着く番組を見たりして免疫力アップしましょう。

 

まとめ

  • 超深呼吸をして
  • 低GI食品を多めに摂って
  • ネガティブな情報を減らし
  • 楽しいことをする

以上のことを行って免疫力アップして新型コロナウィルスに負けない体にしていきましょう。感染症は避ける、排除するのは難しいです。それよりも、もしかかりそう、かかってしまっても耐えうる体にしておくことが人間本来の健康です。この機会に自分の体を見直すチャンスでもありますので、ぜひ前向きに乗り切りましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝霞のちいさな整骨院

\あなたのお悩みに丁寧にお答えします!すぐご予約を!/

0120-769775

0120-769775
24時間ネット予約はこちら
受付時間
平日10:30~19:30土日祝9:30~18:30
定休日
水曜日
営業時間 土日祝
10:30〜20:00 ×
(9:30〜19:00)